筋肉痛の時に筋トレはOK? | ダメな理由と対策方法について

筋肉痛の時に筋トレをやるべきかどうか、悩んだ経験はありませんか。

 

先に結論から申し上げますと、筋肉痛の筋肉部位を鍛えることはおすすめしません。

 

筋肉痛と言うのは、鍛えた筋肉の損傷した筋繊維を修復して成長させる超回復が行われている状態で、24時間〜48時間は休息を取る必要があります。

 

超回復の途中で筋トレを再開しても、筋肉には疲労物質が溜まっているので、運動パフォーマンスが低いです。

 

効率の悪いトレーニングをするよりも、休息を与えて筋肉を成長させる方が効率的です。

 

今回は、筋肉痛の時に筋トレはするべきかについてご紹介します。

 

筋肉痛でも鍛えたい方は、参考にしていただけると幸いです。

 

 

筋肉痛とは

筋肉痛とは

 

筋肉痛とは、筋トレや運動後の数時間から数日後に発生する筋肉が痛む状態です。

 

筋力トレーニングや普段使わない筋肉を使った時に、筋繊維は破壊されて修復を始めますが、この修復の過程で筋肉や周辺組織がダメージを受けて炎症を起こしているため、痛みが生じています。

 

一般的に一週間程度で、痛みは治まります。

 

筋肉痛の時に筋トレはOK? | 超回復とは

筋肉痛の時に鍛えてもOK?

 

超回復とは、運動で筋繊維が破壊されて修復が始まり、以前よりも強い筋繊維へと成長する事を言います。

 

超回復で修復する際は、タンパク質などの栄養素を摂取したり、十分な休息を取ったりすることが効果的です。

 

超回復には、24時間〜48時間ほど掛かるので、鍛えた筋肉は2日間ほど休ませると良いでしょう。

 

十分な休息を取らないままトレーニングを再開すると疲労が残った状態なので、運動パフォーマンスも低下してしまいます。

 

筋肉痛の時に筋トレはOK? | 痛みを軽減する方法

 

筋肉痛は、鍛えた筋肉がしっかり鍛えられている証拠であり、超回復をして成長しているのです。

 

そんな筋肉痛を軽減するには、どのような方法があるのでしょうか。

 

温める

 

入浴時に筋肉痛の患部を温めると、新陳代謝により血流が促進されて疲労物質を排出します。

 

お湯の温度は40℃前後で、熱すぎない温度が目安です。

 

疲労物質が流れ出ると、筋肉の成長に必要なタンパク質を取り込める様になります。

 

疲労物質の排出をサポートすることで、超回復や筋肉痛の短縮に効果的です。

 

軽くストレッチをする

ストレッチで痛みを和らげる

 

痛みを緩和させるには、トレーニング後のストレッチが大切です。

 

ストレッチで伸ばすと、張っている筋肉をほぐせるので、痛みを和らげられます。

 

筋肉痛が生じる前にストレッチで対策しておく事が、痛みを抑えるためのポイントです。

 

筋肉痛の時に筋トレはOK? | トレーニングする方法

痛い時に鍛える方法

 

筋肉痛でも毎日鍛える方法は、鍛える部位を変えることです。

 

具体的には、『1日目に腕を鍛える、2日目にお腹を鍛える、3日目に背中を鍛える、4日目に足を鍛える』と一週間のプランを立ててトレーニングします。

 

前日の筋肉を超回復させつつ、別の部位を鍛えられるので、一週間通して毎日筋トレを行うことが可能です。

 

筋肉痛は筋肉の超回復なので休息が大切だと解説しましたが、休むことに罪悪感が出る方や、2日〜3日休んでサボり癖が心配な方にもおすすめの方法です。

 

毎日別の部位を鍛えられるので、モチベーションが高く保てます。

 

筋肉痛の時に筋トレはOK? | 痛みがひどい場合は?

 

激しいトレーニングや、使っていない筋肉を激しく刺激すると、ひどい筋肉痛になりやすいです。

 

痛みがひどい場合は、休息を最優先にしましょう。

 

身体に違和感がある状態で鍛えても、フォームの崩れや思わぬ怪我、痛みの原因になります。

 

筋肉を成長させるためには、休息もトレーニングのうちなので、しっかりと身体を休ませてください。

 

筋肉痛の時に筋トレはOK? | 痛みがないのはトレーニング不足?

痛みがないのは、トレーニング不足?

 

筋トレを始めた頃は毎日のように筋肉痛になり、効果を実感できますが、トレーニングに慣れて来ると痛みが出にくくなります。

 

普段から鍛えられている筋肉は、少しずつ成長しているので、筋繊維が刺激に強くなります。

 

筋肉が成長すれば同じ負荷では物足りないので、筋力に合わせて負荷を増やしてあげましょう。

 

筋肉痛が出なくなったのは、成長している証拠です。

 

【まとめ】筋肉痛の時に筋トレはOK?

筋肉痛時に鍛えるべきかのまとめ

 

以上が、筋肉痛の時に筋トレは良いのかについての解説でした。

 

基本的に筋肉痛の時は、筋肉が超回復で筋繊維を修復しているので、トレーニングは控えましょう。

 

鍛える部位を毎日変えることで、前日の筋肉を超回復させつつ別の筋肉を鍛えられます。

 

自分の身体と相談し効率的な筋トレプランを考えて、理想のボディラインを手に入れましょう。

 

トレーニングのことならLYB-Fit